※ 本場韓国家庭料理のレシピをみなさまにご紹介いたします。
 |
材料(5人分)
・ 白菜 1玉
・ 大根 1/2本
・ 塩 100~150g
|
調味料
・ ニンニク 4~5個
・ リンゴ(芯除く) 1/2個
・ 玉ねぎ 1/3個
・ 長ネギ 1/2本
・ あみエビの塩辛 30g
・ イカの塩辛 50g
・ 韓国産中荒唐辛子 300g
・ 韓国産粉末唐辛子 100g
|
|
(白菜の塩漬け)
1. 白菜は外側の青い葉など堅い部分をして根元から中ほどまで包丁を入れ、手で裂いて4つに切ります。


2. 分量の塩を白菜一枚ずつ丁寧にふります。
3. 大きなボールに白菜の軸と葉が交互になるように並べ入れます。
4. 3にラップをかぶせ、「漬物石」をのせ、そのまま半日おきます。
(漬物石がなければ重みのある鍋などでも良いです。)
5. 白菜がしんなりしたら水を捨てて、水を流しながら2~3回塩分を洗い流します。
6. 水洗いをした白菜の水を切ります。

季節や時期・湿度や温度によって加減はあります。
夏場で5時間ほど、冬場で3時間ほどが目安です。
(ヤンニョムつくり)
1. 皮付きのままリンゴと玉ねぎ、生姜を小さくカットします。

2. 1とニンニク、イカ塩辛をミキサーにかけ、なめらかにします。

3. 2をボールに移し、唐辛子、千切り大根と長ネギ、あみエビの塩辛を入れ混ぜます。

(仕上げ)
1. しっかりと水切りした白菜に根もとから丁寧に葉っぱ一枚ずつヤンニョムを塗ってできあがりです。

2. 密封容器にすきまなく詰めラップをかけふたをして冷蔵庫で保存し、2~3日後が食べ頃です。
(保存方法:1~5℃ぐらいが最適、冷蔵庫の場合は「野菜室」がおすすめです。)
|
|
|